2020年09月のスタッフブログ
こんにちは!
大問屋㈱刈谷店 柴田です。
本日は新城市でトイレと内装の取替工事です。
既設はタンクが壁の隅付きタイプのトイレです。
壁にタンクをビスで固定してあるので外すと穴が開いてしまいます。
なので今回はトイレの交換と一緒にクロスの張替えも行いました。
■施工前

■施工後

交換機種はLIXILのアメージュZ(フチレス)です。
フチレスでお掃除も楽にできます。また節水トイレなので経済的でもあります。
クロスの張り替えも行ったのでとてもきれいな仕上がりになりお客様も大変満足して頂きました。
トイレなどの【水回りに関するお困り事がある場合は大問屋㈱までお気軽にお問合せください!
お問合せ先:東海エリアフリーダイヤル 0120-240-108
こんにちは!
大問屋㈱板橋店 佐藤と申します。
前回に引き続きトイレのご紹介をしていきたいと思います。
今回はトイレのおそうじ機能についてのご紹介ですが、当社で取り扱いの多いTOTOとINAXの各メーカーの特徴を分けてご説明させて頂きます。
①TOTO ※機種により機能は異なります。
「セフィオンテクト」
便器内部の表面をナノレベルでなめらかに仕上げ、耐久性と防汚性能を高めています。
「フチなし形状」
便器のフチをなくし、トイレ掃除が従来品より簡単になっています。
「きれい除菌水」
便座内部にて、自動で水から電解水(次亜塩素酸)を生成して便器内部やウォシュレットのノズル部分を除菌してくれます。
②INAX ※機種により機能は異なります。
「アクアセラミック」
新素材、アクアセラミックは従来陶器より水アカや汚物が付着しにくくなっています。
また、高硬度のジルコンを含ませることでキズ汚れにも強くなっています。
「フチレス形状」
他社同様、便器フチの形状のおかげでお掃除を簡単になっています。
「プラズマクラスター除菌」
プラズマクラスターイオンにより、便器内部やトイレ内を自動で除菌・消臭します。
メーカーにより様々な特徴があるものの、最新機種は従来機種と比べお掃除やお手入れが簡単になっているのが特徴です。
また機種やグレードによって搭載される機能も違うため、ご家庭にあったトイレを探すのも大事かもしれません。
大問屋㈱ではトイレも豊富に取り扱っていますので、お取替えの際はお気軽にご相談下さい!
お問い合わせフリーダイヤル 関東エリア 0120-199-108
こんにちは。大問屋㈱名東店 細川です。
名古屋は徐々に暑さも和らいで、
朝晩は少々肌寒さを感じる季節になってきました。
そんな9月後半ともなると、
お湯を使おうとしたときに
「水しか出ない…」
なんてことが増えてきます。
先日は名古屋市内だけでも1日20件以上も急なお困りのお電話を頂きました。
その原因の殆どは給湯器の故障でエラー番号が出たり、電源が入らなかったりと症状は様々ですが、
どれも設計標準使用期間10年を過ぎて使用されていました。
(その日は15~17年使用して壊れている方が7割でした。)

↑製造年は給湯器の銘版で確認できます!
【例】2008年11月に製造された給湯器
これからの冬場はお湯が出ないことが不便を感じやすいので、
一度製造年月をご確認の上、ぜひ交換をご検討ください。
【給湯器交換のサイン】 http://www.www.kyutouki-oodonya.jp/nagoya/symptom-page1.html
★下見・見積もりは無料★
給湯器でのお困りごとは大問屋㈱までお気軽にお問合せください!
お問合せ先:東海エリアフリーダイヤル 0120-240-108
※その他HPでメール・チャットでも承っております。
こんにちは。大問屋㈱徳重店 山本です。
表題の通り只今、リンナイ デリシアキャンペーン2020が開催されております。
応募期間は2020年9月1日~2020年12月31日


デリシア購入で”かならずもらえる”オリジナル3点セット
・デリシアオリジナルミールキット
・ココットボード
・デリシアレシピブック
この機会にデリシアの購入を検討されてはいかがでしょうか?
詳しくは「リンナイ デリシアキャンペーン」で検索!
またコンロの調子が悪いと感じた際は弊社までお気軽にご相談ください!
お問合せ先:大問屋㈱東海エリアフリーダイヤル 0120-240-108
こんにちは!
大問屋㈱杉並店の森山です。
本日は前回に引き続きガスコンロについてご紹介したいと思います。
内容はガスコンロの安全機能に関してです。
よくガスコンロは裸火を扱うから危ない、油に燃え移って火事になる、など使い方を間違うと大惨事になると思われがちです。
もちろん火を扱うときは、細心の注意が必要なのは当然ですが、現在のガスコンロは機械的にも安全装置によって火事などの災害を未然に防ぐように改良されています。
2008年10月以降に製造された家庭用ガスコンロには全口「Siセンサー」という安全装置の搭載が法律で義務化されているほどです。
では、具体的にどのような安全装置があるのか見ていきましょう。
■調理油加熱防止装置
調理油は370℃前後で火種がなくても発火します。それを未然に防ぐために、鍋底の温度を250℃でキープするように自動で火加減調節。250℃を超えると自動消火します。
■立ち消え安全装置
吹きこぼれで火が消えてもガスを自動でストップしてくれます。
■コンロ消し忘れ消化機能
火を付けたまま忘れてしまっても、一定時間で自動的に消火してくれます。
上記3つの安全装置は必ず搭載されています。
また機種によって搭載される安全装置としては、焦げ付き消化機能や鍋なし検知機能、感震停止機能、などなど様々な進化を続けています。
安全のためにも、2008年以前のコンロをお使いの場合はお取替えをおすすめします。
もちろん弊社にご相談頂ければ、お客様にピッタリの機種をご紹介いたしますので、まずはお気軽にご連絡下さい!
お問い合わせフリーダイヤル
大問屋㈱関東エリア 0120-199-108
今日はガス給湯器の種類のエコジョーズについてご紹介します。
エコジョーズ、名前だけは聞いたことある方も多いかと思いますが、どんな物か詳しくはわからないって人が多いんじゃないでしょうか?
ネーミングからエコな商品なのは想像出来るかと思いますが、じゃあなにがどうエコなのかをご説明したいと思います。
まずエコジョーズという機種はガスの消費量が従来の給湯器より少なくなっている機種をいいます。
具体的には従来型の給湯器は熱効率が80%だったのに比べ、エコジョーズでは熱効率95%へ向上されています。
熱効率が上がったことで、同じ湯量を少ないガス量で沸かせることが可能となりました。
ガス効率が上がった事でガスの使用量も約15%減り、その分のガス代も節約することが出来ます。
また、ガスを燃焼した際に発生する二酸化炭素も同じく削減され環境にも優しいです。
次は従来型の給湯器とエコジョーズの造りの違いの説明をしたいと思います。
エコジョーズがなぜ効率よくお湯を沸かせるのか、それは排気熱を上手に活用しているからです。
従来型給湯器は排気熱が約200℃あり、それをそのまま排気として捨てていました。
それに比べてエコジョーズは排気部分にも熱交換器を設置することにより、今まで捨てていた排気熱を有効に利用することが可能となりました。

エコジョーズの場合、排気部分の熱交換器から出るドレン(結露水/酸性)を中和器にて中性にしてから排水する仕組みとなっているため、設置場所や方法などが限定されてしまいます。
一戸建てやマンションのベランダ設置の給湯器などはエコジョーズに変更可能です。
(集合住宅のパイプシャフト設置でも対応可能なエコジョーズも各社製造しています)
従来型より本体代が若干割高ではありますが、お財布と環境のことを考えて、次に給湯器を交換する際にはエコジョーズも
検討してみてはいかがでしょうか。
大問屋㈱ではガス給湯器、トイレや洗面化粧台などの水廻りも各メーカー、ありとあらゆる商品をお取り扱いしております。
問屋価格で販売しておりますのでガス廻り・水廻り等のお困りごとが御座いましたら
何でもお気軽にご相談ください!
お問い合わせフリーダイヤル
大問屋㈱関東エリア フリーダイヤル 0120-199-108
こんにちは!
大問屋㈱浅草店 岡田です。
今回は給湯器の寿命やよく起こる故障などについてご説明したいと思います。
給湯器も機械で出来た工業製品なので、故障することもあれば完全に壊れて全く使えなくなる、
そんな事ももちろんあります。
給湯器はいろいろなメーカーが製造していますがどのメーカーも平均使用期間(寿命)を10年としています。
使用する頻度や家族構成、設置場所にもよりますが概ね10~15年の
使用期間で使えなくなることが多いようです。
じゃあどんな原因で故障してしまうのか、、、、
これは本当に色々な原因のため一言では伝えきれないのですが、
・基盤や電装部分の劣化による故障
・機器内部の劣化による水漏れなどの故障
・各種安全装置作動による停止
・劣化により機器内部に浸水しての故障
などなど様々な要因により使用できなくなることがあります。
機器内部からの水漏れにより基盤が濡れて漏電、故障などの複合的な原因からの故障も多いです。
もちろん壊れた部品の交換をおこなう修理もできますが、各給湯器メーカーの部品の保有期間は「製造終了から10年間」と決まっています。
つまり、10年以上使用の給湯器は修理ができない可能性もあるんです。
給湯器は突然お湯が出なくなることが多いですが、その前兆が現れる場合もあります。
・お湯になるまでに時間がかかるようになった
・お湯がいつもよりぬるく感じる
・一部の機能(追焚)だけ使えなくなった
・給湯器の下がいつも少し湿っている
上記のような現象がある場合は給湯器の寿命の可能性もあるので、ご自宅の機器を
10年以上ご使用の場合は交換も検討する必要があるかと思います。
大問屋㈱ではガス給湯器、トイレや洗面化粧台などの水廻りも各メーカー、ありとあらゆる商品をお取り扱いしております。
問屋価格で販売しておりますのでガス廻り・水廻り等のお困りごとが御座いましたら
何でもお気軽にご相談ください!
お問い合わせフリーダイヤル
大問屋㈱関東エリア フリーダイヤル 0120-199-108
こんにちは!
大問屋㈱豊中店の鍋島です。
前回は、エアコンに関してブログを書かせて頂きましたが、今回は給湯器の施工に関してブログを書かせて頂きます。
以前、給湯暖房熱源機の上方排気の取替をさせて頂きました。
■施工前

お写真を見て頂くと分かるように給湯器上部に排気が繋がれており、そこを外してから既設給湯器を取り外します。
このままでは排気の管を外せないのでパイプシャフト上部に点検口が有り、そこを取り外し作業します。
たまにペンキがこてこてに塗られており、更にネジ山がつぶれているとなかなか外すのに一苦労な場所もあります。
■施工後

一人で作業させて頂き、施工時間は約2時間~2時間半で完了です。
水漏れ、ガス漏れ、排気漏れをしっかり確認し試運転を行い作業終了です。
お湯がもう出ないお客様だったので大変喜んで頂きました!
その他にも弊社ではコンロ、エアコン、トイレや洗面化粧台などの水廻りも
各メーカー、ありとあらゆる商品をお取り扱いしております。
問屋価格で販売しておりますので、お困りごとが御座いましたら何でもお気軽にご相談ください!
お問い合わせフリーダイヤル
大問屋㈱関西エリア 0120-006-108
こんにちは!
大問屋㈱田園調布店の榊です。
本日は大田区にてビルトインコンロの取替工事を行いました。
■既存コンロ
サンウェーブ W-SSG-313

■コンロ撤去後

今回のサンウェーブの機種はコンロ本体の大きさが現行品の規格と異なる為、
開口部が大きく開いています。
このままですと新しいコンロが取付けらなれないので、必要部材が発生します。
・必要部材設置後


ワークトップ、両サイドの大きさを現行品に合わせる為、
フィラー(目隠し)を指定の位置に取り付けます。
■本体設置

・取替コンロ
パロマ ウィズナ PD-809WS-75GJ
ワークトップフィラー RBO-60 / FLPD-FS

本体を設置し、ガス配管を繋ぎ、コンロ下部のフィラーも取り付け、完成です!
試運転、使用説明も含め2~3時間で終わりました。
このような特殊なサイズの場合、
基本工事処分費17000円+取替アダプタ部材が必要になります。
あとからの追加の費用が発生しない・取替に不足分が出ないよう、事前に現場調査に入ります。
下見見積もり無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
お問い合わせフリーダイヤル
大問屋㈱関東エリア 0120-199-108
こんにちは!
大問屋㈱板橋店の八木橋と申します。
今回から数回に分けてトイレの機種や機能の説明や、機種をピックアップしての解説を行っていきたいと思います。
初回はトイレの機種の違いについてご説明します。
トイレの機種の種類と言っても、各メーカー数多くのバリエーションがあるため、よく一般家庭用として設置されるタイプでご紹介致します。
①組み合わせ便器(TOTO/ピュアレストやINAX/アメージュZ)
https://jp.toto.com/products/toilet/images/03_toilet.png
https://www.lixil.co.jp/lineup/toiletroom/amage_z/pic/default_keyvisual_img_01.png
一般的によく見られる、便器+タンク+便座のセットとなります。
利点としては便座部分をご希望で選べる、他のトイレと比べ安価で購入できる、故障など起きても比較的簡単に修理が可能など当店でも一番設置させて頂いているトイレとなります。
②ウォシュレット/シャワートイレ一体型便器(TOTO/INAX)
https://jp.toto.com/products/toilet/gg/images/top_main.jpg
https://www.lixil.co.jp/lineup/toiletroom/preus/pic/default_keyvisual_img_01.png
名称はメーカーにより異なりますが、組み合わせ便器のタンクと便座部分が一体化されたトイレとなります。
タンクを小さくすることにより、ローシルエット(高さの低いトイレ)となり、トイレ空間をすっきりとすることが出来ます。
また、タンクと便座部分の隙間がなくなることにより、お手入れも従来に比べ簡単に行えるのが利点です。
③タンクレストイレ(TOTO/ネオレストやINAX/サティス)
https://jp.toto.com/products/toilet/neorest/feature/images/feature08/08_photo04.jpg
https://www.lixil.co.jp/lineup/toiletroom/satis/pic/default_keyvisual_img_01.png
名前の通り従来のトイレタンクを廃した物となります。水道直圧でトイレを流すため、強い排水能力と少ない流量で済むのが特徴です。またタンクがない分、トイレ本体の奥行きを
従来便器と比べ約10cmもコンパクトに出来るので、トイレ空間にゆとりが生まれます。
次回は現在の最新トイレの機能についてご紹介しますので、ぜひ御覧ください。
お問い合わせフリーダイヤル 関東エリア 0120-199-108
大問屋が選ばれ続ける理由
-
創業34年グループ年商353億
地域密着型の実店舗展開 -
累計14万件を超える施工実績
-
営業・見積もり・施工を一人3役でこなすことにより
コストと時間を大幅にカット -
工事保証、商品保証最大10年
最短即日で駆けつけます
お電話の前に、現在ご使用されている
給湯器の型式や型番のご確認をお願いいたします。


全国に店舗 展 開 中 !

田園調布店
東京都大田区田園調布本町50-10
TEL.03-6715-6108
浅草店
東京都台東区寿3-9-6メゾン・ムラタ1F
TEL.03-5830-8410
杉並店
東京都杉並区南荻窪1-1-17
TEL.03-5336-8066
江戸川店
東京都江戸川区松島1-44-14ボルケーゼ1F
TEL.03-5607-7115
横浜旭店
神奈川県横浜市旭区
TEL.--
千葉工事センター
千葉県松戸市小金原
TEL.--
板橋店
東京都板橋区仲宿65-1
TEL.03-5943-8557
世田谷店
東京都世田谷区玉川台2-1-1トーミビル1F
TEL.03-5491-8223
さいたま店
埼玉県さいたま市緑区中尾110-2
TEL.048-810-3600
横浜東店
神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1-25-20マーサ西寺尾102
TEL.045-438-3055
足立店
東京都足立区梅島2-38-81F
TEL.03-5845-5889
南横浜店
神奈川県横浜市港南区日野2-1-12
TEL.045-847-0707
西東京店
東京都八王子市高倉町57-5マルタカハイツ1F
TEL.042-631-5777
松戸店
千葉県松戸市八ヶ崎松戸市八ヶ崎2-11‐2
TEL.047-340-0340
練馬店
東京都練馬区東大泉1‐37‐13 立花ビル1F
TEL.03-5923-0073
千葉稲毛店
千葉県千葉市稲毛区小仲台3-9-2
TEL.043-256-5320
徳重店
愛知県名古屋市緑区乗鞍1-401-1
TEL.052-878-7357
中村店
愛知県名古屋市中村区鳥居西通2丁目18
TEL.052-419-5475
名東店
愛知県名古屋市名東区名東本通2丁目35
TEL.052-734-3473
刈谷店
愛知県刈谷市野田町北屋敷36-13
TEL.0566-45-5180
名古屋南店
愛知県東海市名和町石田54-2
TEL.052-626-5206
一宮店
愛知県一宮市昭和2-1-14
TEL.0586-64-7900
四日市店
三重県四日市市西新地1-15ノアビル1F
TEL.059-359-2871
春日井店
愛知県春日井市柏井町3丁目115
TEL.0568-57-1600
三重津店
三重県津市丸之内20-31
TEL.059-221-5006
浜松店
静岡県浜松市東区上新屋町236-1
TEL.053-411-5013
豊橋店
愛知県豊橋市前田南町1-15-2
TEL.0532-57-3227
岐阜店
岐阜県岐阜市市橋町1-14-11河合ビル1F
TEL.058-268-1002
電気事業部
愛知県名古屋市緑区熊の前2-705
TEL.052-879-2570

34年
年間1万件以上、累計14万件以上の施工実績
