給湯器の安全装置と注意点について

《本体に搭載されている安全機能》

給湯器は安全に利用ができるように、最近の製品には安全装置が搭載されています。
トラブルが起きた時に作動するよう設計されていますが、作動したときの注意点もあるため、自宅に設置する際に知っておくことが大切です。
給湯器の安全装置には、いくつかの機能があります。
例えば、不完全燃焼防止装置です。
これは、屋内型の製品に取り付けられているお家で、不完全燃焼が起きる前にガスの供給を止めるものです。
平成20年4月以降に製造された湯沸かし器には、インターロックというものも搭載され、3回連続で作動すると点火できません。
立ち消え安全装置というのもあります。
火が燃え尽きる前に消えてしまった時、ガスの供給を止める役割があります。
他にも停電が起きた時に停止するものや、家電流が発生した時に本体が故障するのを防ぐために自動で電源をオフにする装置など様々です。
購入時には、どのような機能が搭載されているのか確認してみてください。

《必ず行うこととやってはいけない行為》

安全装置が作動したときの注意点は、しっかり換気することです。
ガスの供給が止まったからといって安心できません。
一酸化炭素中毒になる危険性があるため、窓を開けたり、換気扇を回したりして換気することが大切です。
その後にメーカーサポートに連絡をします。
症状や状況を伝えると、安全装置の解除方法や、他に問題が起きていないかなどの質問に答えてくれるでしょう。
再び点火する際も要注意です。
メーカーと連絡を取りながら慎重に行ってきましょう。
慌てずに確認することが大切です。
何度も点火ボタンを押したり、煙を止めるためにタオルなどで覆うと大きな事故につながる恐れがあるため、説明書などに記載されている注意行為も把握しておいてください。
このように、給湯器の安全装置が作動した時には、いくつかの注意点があります。
初めて作動した場合は慌てやすいですが、落ち着いて対処することが重要です。
わからなければ闇雲に対処しようとせず、業者に依頼してください。
不安な時も、はじめから業者にお願いすると、大きなトラブルに発展することなく安心です。

1DAYリフォーム豆知識コラム 給湯器
もっと見る

大問屋が選ばれ続ける理由

  • 信頼と安心の規模感 信頼と安心の規模感

    創業37年グループ年商500億
    地域密着型の実店舗展開

  • 豊富な施工実績と高いお客様満足度 豊富な施工実績と高いお客様満足度

    累計18万件を超える施工実績

  • 経験豊富なプロ集団 経験豊富なプロ集団

    営業・見積もり・施工を一人3役でこなすことにより
    コストと時間を大幅にカット

  • 充実のアフターサービス 充実のアフターサービス

    工事保証、商品保証最大10年

下見/お見積り無料 お気軽にご相談ください

最短即日で駆けつけます

電話番号付近をタップすると電話がかけられます 受付時間 9時〜18時 18時以降は総合ダイヤルへ 0120-250-108

関東(東京・千葉・埼玉・神奈川・栃木)
東海(愛知・三重・岐阜・静岡)
関西(大阪・兵庫)
中国(岡山・広島)
九州全域

お電話の前に、現在ご使用されている
給湯器の型式や型番のご確認をお願いいたします。

給湯器本体の前面のシールに、型式や型番の記載があります。