2021年12/月のスタッフブログ
低温注意報の出ている時、寒波が予想される時、冷え込みの厳しい時などは日中暖かい地域でも夜中使用していない間に機器や配管内の水が凍結し破損が起こることがあります。
冷え込む恐れのある場合は以下の凍結予防処置を実施してください!
※詳しくは各製品の取り扱い説明書をご確認ください。
⛄給湯器の機器内には凍結予防ヒーターが内蔵されています。
凍結予防ヒーターが動作している際には下記のようなマークがリモコンに表示されます。※機器により異なります。
こちらは気温が下がると自動で作動します。
これらのマークが出ている際は給湯器の電源プラグ(コンセント)を抜かないようにしてください。
機器外の給水・給湯・追焚(ふろ)配管の凍結予防に関しては必ず保温材、電気ヒーターを巻くなどの処置をしてください。

⛄給水、給湯配管・給水元栓の凍結を防ぐには以下の通水処置が有効です。
①給湯器のリモコンを「切」にする、または給湯器のガス栓を閉めてください。
(給湯器が燃焼しないようにするため)
②お風呂の給湯栓(蛇口、シャワー)を開いて、少量の水(※)を流したままにしておく。
(※)1分間に約400cc、水の太さ約4mm程度(お箸1本分程度)
浴槽にためておくと経済的です✨
※水量が不安定になるため、念のため約30分後に再度流れる量を確認してください
※サーモスタット混合水栓(温度をダイヤルで調整するタイプ)の場合は最高温度(「H」や「高」)の位置に設定してください。
※ヤケド防止の為、再度利用する際は温度設定には十分お気を付けください。

⛄追焚機能付き給湯器の追焚(ふろ)配管の凍結予防
浴槽の水を循環アダプター上部より5cm以上多めに残しておいてください。
ポンプが自動的に浴槽の水を循環させることで凍結を予防します
※ポンプが運転する音(ウーンという音)がすることがあります。
※浴槽に水がない場合は、ポンプの空運転となり、大きな音が発生することがあります。(故障ではありません)
⛄実際に凍結してしまったら、、、
配管内が凍結すると給湯器からお湯が出なくなります。
対処方法はありませんので、気温が上がり自然解凍するまでお待ちください。
※機器や配管にお湯を掛けて解凍する行為は絶対にしないでください!
機器の故障や配管が破損する恐れがあります。
また給湯器に雪が降り積もってしまった際は不完全燃焼や異常着火の恐れがあるため、ご使用前にかならず雪を取り除いてください。
こんにちは!
大問屋㈱ 名古屋南店太田です。
先日、洗面化粧台取替工事のご依頼をいただき
下見・見積もりから施工まで、実施させていただきました!
既設は幅830幅(83cm)の造作板がある特殊な洗面化粧台でした。
お客様の方からは、他社様のお見積りも高額で…との事で
現地確認をさせていただきました。
■施行前 両開き戸

クロスと洗面化粧台の間には防水用でコーキングが有りましたが、
水廻りという事でクロスのカビの繁殖原因になります。
既設のコーキングも綺麗に取り外すとなると
壁のクロスをめくらないといけません。
現場にて、お客様と入念にお打ち合わせをさせていただき
施工後がこちらになります。
■施工後 方引き出し・片開き戸

▶取替商品 INAX ピアラ 750幅(75cm)
壁には、カビ繁殖を防ぐ為の防水用にパネルを使用
80幅(8cm)の残りの隙間には造作板を作成し、
造作板にもパネルを張り、置き台として使用可能にさせていただきました!
INAX ピアラに関しまして、シャワーホース引き出し機能も有るので
大きな物でもお手洗い可能・洗面ボウルのお掃除も楽になります!!
オススメの洗面化粧台ですので、気になった方はお気軽にお問い合わせ下さいませ♪
大問屋名古屋南店
東海市名和町石田54-2
052-626-5206(直通)
0120-240-108(総合フリーダイヤル)
こんにちは!
大問屋岡山店の渡邊です。
今回玄関ドアのリフォーム工事を行いましたので、
ご紹介させてください!



今までついていた既存の玄関ドアがかなり古くなっており、
鍵の調子も悪く防犯上心配とのことでご相談を頂きました。
鍵は電子キーをお選びすることも可能ですが、
お客様のご意向で、扱いやすく防犯性能も高い手動ディンプルキーを採用しました。
費用についてはなるべく抑えたいとのことでしたので、
メーカーと入念な打ち合わせを重ね、
ドア部分のみの施工をさせていただきました!
(※ドア部分のみの場合、対応できかねる場合がございますので、担当者にご相談ください。)
こちらの【LIXIL リシェント玄関ドア3】という商品は、既存の扉を撤去し、
既存の枠にカバー工法という方法で新しい枠を被せることにより、
壁に傷つけることなく、壁を壊すことなく施工することが可能です!
壁を壊さない分、費用も抑えることが出来ますので、お気軽にご相談ください!
大問屋岡山店ではLINE公式アカウントからの御見積も受付中!

QRコードを読み取って、工事のご希望内容と写真を送るだけ!
非接触で概算見積が可能です!
是非ご活用ください!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
大問屋岡山店
対応エリア:岡山県岡山市北区・南区・東区・玉野市・赤磐市瀬戸町・都窪郡・倉敷市
ご来場に関しての注意事項
① 通常通りの時間でショールームを営業しております。
平日 AM8:30~PM7:00
土日(第1・2・3土・日) AM9:00~PM6:00
② スムーズな案内の為、事前予約をしていただけると幸いです。
電話予約 : 0120-75-0108
③ご来場時はマスク着用のご協力をお願いいたします。
③ 店頭に除菌スプレーを設置しておりますのでご利用ください。
その他にも定期的な換気と展示品や机、椅子の除菌作業を行っております。
大問屋が選ばれ続ける理由
-
創業36年グループ年商500億
地域密着型の実店舗展開 -
累計18万件を超える施工実績
-
営業・見積もり・施工を一人3役でこなすことにより
コストと時間を大幅にカット -
工事保証、商品保証最大10年
下見/お見積り無料 お気軽にご相談ください
最短即日で駆けつけます
電話番号付近をタップすると電話がかけられます
受付時間 9時〜18時
18時以降は総合ダイヤルへ
0120-250-108
お電話の前に、現在ご使用されている
給湯器の型式や型番のご確認をお願いいたします。
